素敵なミュージックタイム♪

こんにちは。

デイサービスセンターふれあい高川の伊藤です。

5月17日(水)の午後より、毎月素敵な音楽ショーで楽しませてくださる、音楽ボランティアの矢野さんが来所されました。

image1

当日のプログラム内容はこちら♪

image2

どの曲も利用者の皆さんにとって馴染みのある曲ばかり!

image3

華麗なピアノの調べに・・・

image4

時には小道具を使って盛り上げたりと、利用者の皆さんを飽きさせないプログラム構成!!

image5

矢野さんのピアノに合わせて、青春時代を思い出しながら歌われる利用者のみなさん。2度のアンコールにも応えていただき、大盛り上がり!

初夏を感じさせる5月の昼下がり、素敵なミュージックタイムでお楽しみいただきました♪♪♪

救命講習を実施しました

こんにちは!ヘルパーの福本です。

私たちヘルパーステーションでは、
利用者の皆さまに安心してサービスを利用していただく為、
年3回、応急手当普及員の資格を取得した職員による「救命講習」を受け、
いざという時に、落ち着いて対応できるように準備をしています。

AEDの取り扱いを含めた、心肺蘇生や止血などの応急手当を、いつでも勇気を持って行えるように、応急手当を身に着ける必要があります。

応急手当普及員による心肺蘇生の講義

 

 

 

 

 

 

 

「心肺蘇生の手順」

反応の確認

呼びかけながら、軽く肩をたたいて反応をみる

 

 

 

反応がない(呼びかけても肩をたたいても返事がない事)

①助けを呼び、人を集める

②119番通報やAEDの手配を依頼するときに「そこの赤い服のお姉さん! 119番通報してください」などと具体的に指示をしてください。

呼吸を見る(胸やお腹の動きを見る)

胸骨圧迫

・普段通りの息をしていないときは、心臓が止まっているので、すぐに胸骨圧迫をはじめる。

気道の確保・人工呼吸

①鼻を軽くつまむ(人工呼吸のために吹き込んだ空気が鼻から漏れるのを防ぎます)

②息を吹き込む(空気が漏れないように自分の口を大きく開けて、傷病者の口を覆い1回あたり約1秒かけて傷病者の胸が軽く上がる程度吹き込みます。これを2回繰り返す)

傷病者が動き出す、普段通りの息をし始める、または救急隊などに引き継ぐまで続けてください。

AEDの使い方は、AEDの電源を入れると流れるAEDの音声メッセージに従えば、だれでも使用できます。

AEDの取り扱いを含めた、心肺蘇生や止血等の応急手当てを、
いつでも勇気を持って行えるようにするために、大切な講習です。

次回の救命講習は6月に行う予定です。
AEDの使用方法については7月のブログにて紹介いたします。

ケアプランセンター ほほえみです

ケアプランセンターほほえみの田中です。

 

CIMG1919

豊中市社会福祉協議会中豊島介護サービスセンター 「ソテツ」

5月連休を明けて、急に夏日が続いておりますが、熱中症対策は大丈夫ですか?

こまめな水分補給と部屋の風通しを良くしていただき、熱中症を予防していただきたいと思います。

 

 

 

今回は、情報提供をさせていただきます。

「臨時福祉給付金」の手続きが始まっています。

給付金対象者と思われる人に、4月より申請書が順次郵送されます。

金額は、給付対象者1人につき 15,000円。 

対象者は次の「1~4」全ての該当者です。

1.平成28年1月1日に豊中市の住民基本台帳に記載されていること

2.平成28年度の市民税が課税されていないこと

3.市民税が課税されている人の扶養親族でないこと

4.生活保護の被保護者等でないこと

申し込み期間は、平成29年4月10日から平成29年10月10日まで(必着)です。

給付対象の場合は、忘れずに手続きしてくださいね。

給付対象者と思われるが申請書が郵送されていない人や、この給付金の詳細は、豊中市役所の「豊中市臨時福祉給付金実施本部事務局」までご相談ください。

CIMG1918

中豊島介護サービスセンター駐輪場花壇のお花です。 地域のみなさまが育ててくださっています。

CIMG1917

いつもきれいなお花にほっとしています。地域のみなさま、ありがとうございます。

 

「大人だって、こどもの日は楽しい~!」

庄本介護予防センターの酒井です。

気が付けば、もう5月。

5月といえば「こどもの日」

 

「ふれあい介護予防教室」ではこどもの日にちなんで5月4日に「大人も楽しむこどもの日イベント」を開催しました!

はじまりの挨拶とともに担当の近藤が配ったものは・・・新聞紙!

昔は新聞紙で兜を折ったものですが、この頃はそのような遊びも少なくなってきました。

予防教室の皆さんには昔を思い出していただき、いざ兜づくりへ~♪

IMG_2945

みなさん・・・かなり必死です!

 

写真からも伝わってくるのではないでしょうか、この気迫!

IMG_2943

折り方を知っている方が、戸惑っておられる方のところへ行って手助けする姿や、

近くの方たちと相談して作られる姿、

 

みなさんのチームワークの良さ!!!
すっ、素晴らしすぎます・・・!!!!!
そうやっているうちに  完成~♪

 

ここからは写真撮影大会の始まりです♪
IMG_2965 IMG_2962IMG_2960IMG_2955
皆さん、いいお顔です~~~(^0^)♪

 

この後は、カラオケ大会で大いに盛り上がりました!

介護予防センター5月の予定です

田中美和作似顔絵森室長

 

皆さま、こんにちは。

事業経営室の森です。

 

 

 

5月になりましたね。
暦の上では夏になり、これからどんどん暑くなってまいります。
熱中症などには十分お気をつけください。

 

さて、ふれあい庄本とふれあい高川で開催しております介護予防教室の5月の予定です。

 

【ふれあい庄本介護予防教室5月予定】

 

 

p2

 

 
【ふれあい高川介護予防教室5月予定】

 

 

暑さに負けない身体づくりの第一歩として、ぜひご活用いただければと思います。
みなさまのお越しをお待ちしております!