コミュニティソーシャルワーカー(CSW)

豊中市地域福祉計画に基づき、介護保険制度の生活圏域(7圏域)ごとに2名ずつ配置されています。
2名のうち1名はすこやかプラザ本部で、 もう1名は地域福祉活動支援センターに配置されています。

地域の絆で“無縁”を包むコミュニティソーシャルワーカー

http://www.nhk.or.jp/chiiki/movie/?das_id=D0015010061_00000

NHKオンライン「プロフェッショナル仕事の流儀」

コミュニティソーシャルワーカー


コミュニティソーシャルワーカーの役割

コミュニティソーシャルワーカーは、制度の狭間の問題など個別の課題に対応し、地域の課題として共有する場を設け、課題提起し、新たな支援対策を検討しています。

=主な役割=
福祉なんでも相談窓口のバックアップ
・社会的援護を要する人々への対応
・複数機関の連携による支援
・公民協働でのサポート
・地域との関係調整
地域福祉ネットワーク会議の運営
地域福祉計画の支援
セーフティネットの体制づくり
要援護者に対する見守り・相談


ライフセーフティネット

CSWの役割

協働プロジェクト

個別事例を通して町の課題を把握し、新たな協働や仕組みで解決の取り組みを展開しています。

福祉ゴミ処理プロジェクト
徘徊SOSメールプロジェクト
同じ立場の人をつなぐ・・・交流会の開催
・男性家族介護者交流の集い
・若い家族介護者の交流会
・広汎性発達障害者の家族交流会・・・自主グループ化「一歩の会」「にじいろ」
・高次脳機能障害者の家族交流会・・・自主グループ化「アンダンテ」
団塊塾とよなか…団塊世代の地域デビューをめざして
ちょボラサロン…精神障害者の社会参加の場づくり
ひとり暮らし高齢者支援方策検討委員会 ⇒ 安心生活創造事業へ
豊中市手話バッジ普及プロジェクト
外国人のためのボランティアガイド作成 など

徘徊SOSメールプロジェクト

地域の見守りの仕組みで孤独死と徘徊(はいかい)に対応

http://www.nhk.or.jp/chiiki/movie/?das_id=D0015010064_00000
NHKオンライン「明日へ つなげよう 復興サポート」

地域福祉活動支援センター

市内6箇所に「地域福祉活動支援センター」を設置、そこに配置されたコミュニティソーシャルワーカーが本部と連携して圏域内の地域活動を支援していくブランチ(支部)の役割を担っています。
地域力の向上を目指して、以下の3点の機能強化を目指します。

地域福祉の担い手づくりの拠点・・・ボランティア講座、介護保険講座の開催
ボランティア、地域活動の支援拠点・・・障害者や高齢者の作品展
福祉なんでも相談窓口のバックアップ

センター名 所在地 TEL・FAX
蛍池 蛍池中町2-3-1
ルシオーレ南館1階
TEL・FAX:06-6850-7001
東豊中 東豊中町5-3-1
東豊中老人憩いの家 4階
TEL:06-6850-8038
FAX:06-6850-8039
北丘 新千里北町3-1-2-1
セブンイレブン豊中新千里北町店 2階
TEL・FAX:06-6835-2110
高川 豊南町東1-1-2
(高川複合施設 3階)
TEL:06-6335-1560
服部 服部本町5-2-8
(服部介護予防センター内 2階)
TEL:06-4866-1183
庄本 庄本町3-1-15
(庄本複合施設 1階)
TEL:06-6335-2590
FAX:06-6336-9580

豊中社協TV

寄付をする

広報紙「みんなの福祉」

在宅福祉課ブログ

採用情報

お問い合わせ

社会福祉法人
豊中市社会福祉協議会

豊中市社会福祉協議会

06-6841-9393

〒561-0881
豊中市中桜塚2-29-31
地域共生センター東館2階

交通アクセス

お問い合わせ

校区福祉委員会一覧

検索

facebook

ページ上部へ戻る

私たちは、豊中市社協の活動に共感し、
応援しています!