権利擁護・後見サポートセンターでは
認知症高齢者や知的障害、精神障害のある人などで、判断能力が十分でないために
自身の権利を護ることが難しい人の相談にのり、金銭管理の支援や、
成年後見制度などの制度利用につなげる活動を行っています。
また、地域で権利擁護活動を行う人材を育成し、その活動支援をおこないます。
その事業の一環として大阪府社会福祉協議会と共催で開催します。
「市民後見人」とは社会貢献への意欲が高く成年後見制度への見識を深めた方が
市民の立場・市民目線を活かして無報酬で後見活動をおこなうものです。
市民後見人の活動を希望される人を対象に
オリエンテーション、基礎講習を開催します。
<お問い合わせ・申し込み>
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会
地域福祉部 権利擁護推進室
☎ 06-6764-7760
詳しくはこちらをご参照ください。