お知らせ

  1. 赤い羽根共同募金「寄付つき商品」について

    今年も赤い羽根共同募金の期間(10月1日から11月30日まで)に合わせて「寄付つき商品」のお申込みを受付いたします。詳細はこちらをご覧ください。

  2. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  3. SC豊中広報誌「豊寿」を発行しました

    SC豊中広報誌「豊寿」125号を発行しました。詳細はこちらからご確認ください。

  4. 若い家族介護者の交流会のお知らせ

    若い家族介護者の交流会を開催します。日時:8月23日(土)10時~12時場所:地域共生センター東館3階詳しくは、こちらをご覧ください。ぜひ、お気軽にご参加ください。

  5. 豊中市老人文化祭の展示作品募集について

    豊中市老人クラブ連合会(事務局:豊中市社会福祉協議会)が主催する第52回豊中市高齢者文化祭を開催するにあたり、展示作品を募集しています。60歳以上の方であれば、どなたでも出展可能です。詳細は下記をご参照ください。

  6. 高次脳機能障害者の家族交流会を開催します

    7/23(水)13:30~15:30 地域共生センター東館 3階にて、高次脳機能障害者の家族交流会を開催いたします。今回は、坂本診療所の言語聴覚士 柳 沙織さんにより「高次脳機能障害のリハビリについて」の講話と参加者交流・情報交換等を予定しています。ぜひ、ご参加ください。

  7. 夏のボランティア体験プログラムのご案内

    小学生から社会人、高齢者までボランティアに関心のある方なら誰でもご参加いただける期間限定のプログラムです。お気軽にお申込みください。

  8. 不登校を考える講演会を開催します

    安家周一先生による不登校を考える講演会を開催します。日時:7月17日(木)18:00~19:30場所:地域共生センター西館3階大会議室詳細はこちらをご覧ください。

  9. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  10. こども広報委員募集

    豊中市社会福祉協議会では、一緒に福祉について考え、こどもの声を発信してくれる「こども広報委員」を募集しています。詳細は、こちらをご覧ください。

  11. 豊中市社会福祉協議会の会長交代のお知らせ

    令和7年6月16日に開催された第2回理事会において、新たに滝下勇次氏が会長に就任しましたことをお知らせいたします。

  12. 若年性認知症当事者講演会の開催のご案内

    日時:8月2日(土)14時~15時15分場所:豊中市立地域共生センター西館3階大会議室内容:若年性認知症当事者講演会「ご本人の思いを聞いてみませんか」対 象:50人詳細はこちらからご確認ください。

  13. マンションサミット交流会を下記のとおり開催します。

    日時:7月6日(日)10時~12時場所:豊中市立地域共生センター西館3階大会議室内容:マンション(集合住宅)のつながりづくりの事例発表対象:60人詳しくはこちらをご覧ください。

  14. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  15. 令和6年度リスタートスクールの報告について

    令和6年度も継続して外に出ることが難しい若者を対象にリスタート事業を実施しました。報告書はこちらをご覧ください。

豊中社協TV

寄付をする

広報紙「みんなの福祉」

在宅福祉課ブログ

採用情報

お問い合わせ

社会福祉法人
豊中市社会福祉協議会

豊中市社会福祉協議会

06-6841-9393

〒561-0881
豊中市中桜塚2-29-31
地域共生センター東館2階

交通アクセス

お問い合わせ

校区福祉委員会一覧

検索

ページ上部へ戻る

私たちは、豊中市社協の活動に共感し、
応援しています!