お知らせ

  1. 嘱託職員募集(相談援助業務)のお知らせ

    嘱託職員(相談援助業務)を募集します。詳細はこちらをご覧ください。

  2. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  3. 介護予防・生活支援フォーラムを開催します

    介護予防・生活支援フォーラム離れていてもつながろう!~コロナ禍での地域活動~ を開催します。詳細はこちらからご確認ください。

  4. 嘱託職員募集(相談援助業務・介護支援専門員・訪問介護員)のお知らせ

    嘱託職員(相談援助業務・介護支援専門員・訪問介護員)を募集します。相談援助業務の詳細はこちらを介護支援専門員・訪問介護員の詳細はこちらをご確認ください。

  5. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  6. 嘱託職員募集(介護支援専門員・訪問介護員)のお知らせ

    嘱託職員(介護支援専門員・訪問介護員)を募集します。詳細は、こちらからご確認ください。

  7. 「司法書士による高齢者のお悩み相談会in熊野田分室」の中止について

    司法書士による高齢者のお悩み相談会in熊野田分室2月9日(火)13時~16時緊急事態宣言の延長に伴い中止にさせていただきます。

  8. ボランティアフェスティバル動画配信について

    今年のボランティフェスティバルは新型コロナウイルスの影響により動画配信します。配信期間は2月22日(月)~3月31日(水)です。詳しくはこちらをご覧ください。市社協広報紙「みんなの福祉」第130号では2月初旬からの配信開始としていましたので訂正します。

  9. 庄本老人憩の家、東豊中老人憩の家における入浴の中止について(再掲)

    緊急事態宣言が延長されたことにより、3月7日まで上記施設での入浴を中止いたします。なお、貸館業務については引き続き実施いたします。

  10. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  11. 緊急事態宣言発令中のファミリー・サポート・センター事業について

    ファミリー・サポート・センター事業について、緊急事態宣言中も活動は継続いたしますが、新型コロナウイルス感染防止対策に引き続きご協力をお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

  12. 賛助会員(会費)募集のお願い

    当会では、2月1日~3月31日まで賛助会員(会費)募集を行っています。お住まいの地域の校区福祉委員会による募集に加え、広報とよなか2月号に折込の市社協広報紙「みんなの福祉」付属の振込用紙でもお申込みいただけます。

  13. 介護サービスの受付状況

    介護サービスの受付状況をお知らせします。詳細はこちらをご覧ください。

  14. 庄本老人憩の家、東豊中老人憩の家における入浴の中止について

    緊急事態宣言の発出により、1月14日から2月7日までの間、上記施設での入浴を中止いたします。なお、貸館業務については引き続き実施いたします。

  15. 臨時生活相談窓口の開設と年末年始の休業について

    12月30日(水)に臨時生活相談窓口を開設します。お金や食べ物がなく生活に困っているなど、どのような内容でもお気軽にご相談ください。場所は豊中市すこやかプラザ、時間は朝9時から12時までです。

豊中社協TV


お困りごと

お問い合わせ

社会福祉法人
豊中市社会福祉協議会

豊中市社会福祉協議会

06-6841-9393

〒560-0023
豊中市岡上の町2-1-15
豊中市すこやかプラザ2階

交通アクセス

お問い合わせ

校区福祉委員会一覧

検索

広報紙「みんなの福祉」

福祉サービス課ブログ

採用情報

ページ上部へ戻る

私たちは、豊中市社協の活動に共感し、
応援しています!