ボランティアフェスティバルに参加しました!

こんにちは、管理グループの田中です。
11月23日(土)岡町の地域共生センターで開催されたボランティアフェスティバルに参加しました。
中豊島介護サービスセンターから、砂場次長、寺野主幹、ヘルパーステーション栗島管理者、瀬川ケアマネジャー、田中が参加し、「笑顔測定&利用者の作品展」を実施しました。

「笑顔測定」とはタブレットに映った笑顔をAIが測定し点数をつけるものです。
「家では一人で笑うことがないから…」「いやぁ~恥ずかしいわ」といろんなお声をいただきましたが、98人の方が測定されました。最高得点の100点を出した方も10人以上おられました。
ちなみに、私は86点でした。

利用者さんの作品展示&即売会では、すてきな作品を展示させていただきました。
ビーズアートの細かさに感心される方、かわいい手作り人形どれを買おうか悩まれる方がおられ、見て買って楽しんでくださいました。

中央地域包括支援センターは脳トレを実施。紙コップについている数字の順番どおりにいかに早く紙コップを重ねるか。栗島管理者と田中で競争しましたが、栗島管理者に負けてしまいました…。(残念…。若い人には勝てないのかな?)

たくさんの方にお越しいただき、とてもにぎやかな時間を過ごす事ができました。

豊中市社協福祉大会&ボランティアフェスティバルが開催されます。

こんにちは、管理グループの田中です。
急に気温が下がり、いきなり冬になりましたね。衣類の準備も、寒さに慣れる体の準備も追いつかないです…。空気が乾燥し、感染症が流行しやすい季節です。体調管理をしていきましょう。

さて、11月23日(土)「豊中市社協福祉大会&ボランティアフェスティバルが開催されます。

中豊島介護サービスセンターも参加させていただきます。
AI笑顔測定器を使った笑顔測定、介護事業の利用者さんの手作り作品展示&即売会をさせていただきます。(西館2階です)
みなさまのお越しをおまちしております。

ぴちぴちフェスタ開催しました!(後編)

管理グループの田中です。
前回に引き続き、ぴちぴちフェスタの報告をさせていただきます。

「カフェコーナー」コーヒーを飲みながら、会話が弾みます。

「福祉用具展示」では、シニアカートの試乗会や歩行器などの展示がありました。

「ミニ講座」~ヘルパーステーション~ ヘルパーあるあるのお話を聞きました。

「ミニ講座」~訪問看護ステーション~ 血圧のお話を聞きました。

「ミニ講座」~ケアプランセンターほほえみ~ 車イスの安全な使い方を学びました。

今年もたくさんの方のご協力により、ぴちぴちフェスタを開催することができました。
みなさま、ありがとうございました。

ぴちぴちフェスタ開催しました!(前編)

こんんちは、管理グループの田中です。
10月22日(火)ぴちぴちフェスタを開催しました。いいお天気で動くとちょっと汗ばむくらいの気温でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。今回は、各コーナーの様子をご報告させていただきます。

「利用者手作りショップ」ではコースターやかわいい人形、ビーズアートなどの力作が揃いました。

毎年人気の「フリーマーケット」。食器や調理器具、文具や生活雑貨など約280点を販売しました。

「キッズコーナー」では懐かしの駄菓子釣りに挑戦。大人の方も楽しく参加されました。

AI測定器を使った「笑顔測定」。ちょっとはずかしいけど ”ニコッ” と笑顔をモニターに映して採点されます。

まだまだ紹介しきれないので、続きは後編でご紹介させていただきます。

ぴちぴちフェスタ明日開催!

こんにちは、管理グループの田中です。
日中は暖かいですが、朝夕は寒くなりましたね。

先日よりご案内しているぴちぴちフェスタいよいよ明日開催です。
去年は途中から雨が降ってしまいましたが、今年は曇りの予報で雨の心配はなさそうです。
バザーやお子様にも楽しんでいただけるお菓子釣りもご用意しています。
カフェコーナーもあります。

みなさまのお越しをお待ちしております!

ぴちぴちフェスタまであと6日

こんにちは、管理グループの田中です。
朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだ暑いですね。
寒暖差にも負けず、ぴちぴちフェスタの準備は着々とすすんでいます。

今年も、屋上に看板を設置しました!

事務所の駐車場のフェンスには、チラシも設置しました。
ぜひ、ゲットしてくださいね。(金券もついています)

みなさまのお越しお待ちしています。

赤い羽根共同募金のお手伝いに行きました。

こんにちは。管理グループの田中です。
10月2日(水)阪急曽根駅前で開催された赤い羽根共同募金のお手伝いに行きました。
10月になったのに日中は夏日でとても暑い日でした。

募金活動には民生委員さん、校区福祉委員さんなど多くの方が参加されていました。

永井会長、今井常務理事と一緒に記念撮影をしました。
中豊島介護サービスセンターからは、砂場次長、西田ケアマネジャー、小澤ケアマネジャー、山本ケアマネジャー、瀬川ケアマネジャー、田中の6名が参加しました。

「ご協力お願いします!」と街ゆく人にお声をかけます。
ご協力いただいたみなさまありがとうございました。

ぴちぴちフェスタ準備開始!

こんちは。管理グループの田中です。
朝夕はひんやりしてきましたが、日中はまだ暑いですね。
夏の疲れ、秋バテにも負けず、ぴちぴちフェスタの準備がはじまりました。

まずは、ポスターの設置。

建物壁面にはA0サイズの巨大ポスター、駐輪スペースには看板のれんを設置しました。

ポスター設置した日はとてもいいお天気でした。
ぴちぴちフェスタ当日もいいお天気になりますように。
みなさまのお越しをおまちしています。

今年もやります!ぴちぴちフェスタ

ケアプランセンターほほえみ 寺野です。

昨年10月に開催しました「ぴちぴちフェスタ」。当日は雨が降りそうな天気のなか大勢の方にご来場いただきありがとうございました。バザーや福祉用具の展示、脳血管年齢測定など、盛りだくさんの内容で皆様に楽しんでいただけたこととと思います。

そして今年も「ぴちぴちフェスタ」、開催したいと用意をしております。

昨年同様のフリーマーケット、利用者の皆様の手づくり品バザー、福祉用具の展示をはじめ、いろいろな催しを用意しております。

10月22日の火曜日13時からです。ぜひお越しください。

内容については順次このブログでご紹介しますのでご覧ください。

能登半島地震 被災地支援(後編)

こんにちは。管理グループの田中です。
前半に続き、被災地支援2日目の様子を報告します。

宿泊した金沢市を朝6時半に出発し、輪島市に向かいました。
輪島市門前町にある特別養護老人ホームゆきわりそうに行き、夏祭りを開催しました。
「たこやき」「流しそうめん」「わたがし」「射的」「コイン落とし」「ヨーヨー釣り」「盆踊り」と盛りだくさんのメニューでにぎわいました。豊中市社会福祉施設連絡会の方々がメニューの企画・準備をしてくださり、一緒に参加した学生ボランティアさんはすてきな浴衣姿で盆踊りを披露しました。

職員は各コーナーに分かれて夏祭り開始。たこ焼きコーナーでは8台のたこ焼き機がフル稼働しました。

施設の職員と利用者さんに各お店をまわってもらい、最後は盆踊りの「炭坑節」を見ていただきました。

次は輪島市社協 災害助け合いセンターに行き、ボランティア活動を体験しました。
オリエンテーションを受けた後、依頼者のお宅へ行き、タンスや鏡台、レンジ台、冷蔵庫などの運び出しをしました。

輪島市は震災から半年たった今も倒壊した家屋がたくさんあり、断水している地域もあります。

能登半島地震はテレビや新聞で多くの情報を得たが、現地で実際に見るのとでは大きな違いを感じました。崩壊した家を見た時、住人の安否を思い胸が締め付けられる思いがしました。今回の貴重な体験を業務や日々の生活に活かしたいと思います。現地でお会いした方、一緒に活動したみなさんありがとうございました。
今回の移動は車で砂場次長が運転をしてくれました。大阪を出発し金沢市→内灘町→金沢市→輪島市→大阪と走行距離は約880km!本当にお疲れさまでした。