“新春餅つき大会”に参加して

こんにちは、ヘルパーの中元です。

1/27(日)、中豊島介護サービスセンターの地元自治会である城山町2丁目自治会さんの毎年恒例“新春もちつき大会”に参加させていただきました。

前日の夜、豊中では珍しく雪が降り「お天気はどうだろうか?」と心配していましたが、そんな心配は全くいらないほどの好天に恵まれました。(とっても寒かったですが…)

女性陣がお雑煮用の野菜を切っている間に、男性陣は火の準備。
野菜を切り終えるとちょうど炭に火がつき、もち米を蒸しつつお雑煮づくり。
自治会の皆さんの連係プレーによる見事な段取り。
「毎年のことだからねー」と仰っておられましたが、改めて皆さんの強い団結力」にただただ脱帽するばかり…

地元の皆さんもこぞって参加

地元の皆さんもこぞって参加

私たちも餅つき体験。
まずは杵の持ち方から。

杵の重さに驚&手が逆(笑)

杵の重さに驚&手が逆(笑)

皆さん簡単そうについておられたので、私も“大丈夫”と思い体験させていただきましたが、これがとっても難しく大苦戦。

長内市長もよいしょー

砂場課長もよいしょー

砂場課長もよいしょー

女性陣でついたお餅を丸めます

女性陣でついたお餅を丸めます

つきたてのお餅はとっても柔らかく、しかも自分でついたとなれば更に格別。
きなこ餅、あんこの入ったお餅、大根餅、お雑煮と、計4個ペロリといただきました。
ちょっぴり体重が心配です。

私たちは当日のみのお手伝いでしたが、自治会の皆さんは買い出しも含めて何日も前から準備されてきました。
役員さんの「みんなに喜んでもらいたい」という気持ちが伝わるそんな新春もちつき大会でした。

インフルエンザの気になる話・パート2

こんにちは、訪問看護の前迫です。
インフルエンザの予防接種はお済みですか?
今月は予防と治療のお話しです。

インフルエンザの予防と治療とは?
Q:インフルエンザの予防接種は効果がある?
A:予防接種は感染する確率を少しでも下げるために行なうものです。感染を完全に予防することはできません。慶応大学病院の2014年小児対象の調査では、発症予防効果は45%、厚生労働省他の研究で、65歳以上では54%発症予防効果があったと報告されています。
image5

Q:予防接種はいつ打つのがベストか?
A:ワクチンの効果は、注射後2週間から5ヶ月程度とされています。インフルエンザの流行は11月から4月と言われていますので、予防接種は11月中がいいでしょう。小児は免疫力が弱いため、予防接種は2回受けることがいいでしょう。1回目の注射から4週間後に2回目注射をすることで予防効果が期待できます。

Q:インフルエンザの治療薬
A:発症48時間以内での使用が必要です。

薬品名 タミフル リレンザ イナビル ラビアクタ ゾフルーザ
服用方法 内服薬 吸入薬 吸入薬 点滴薬 内服薬
1日2回 1日2回 1回吸入 即効性あり 1回服用
5日連続服用 5日連続服用 重症化リスク
適応
開始時期 H13年から H13年から H22年から H22年から H30年より
予防投与 × ×

Q:インフルエンザと診断されても熱が上がらない?
A:インフルエンザに感染しても、成人の20%は熱が出ないと言われます。免疫力の低下、インフルエンザの予防接種、鎮痛剤や風邪薬の服用により熱が上がらないことがあります。

Q:インフルエンザは自力で治りますか?
A:若くて健康であれば、治療しなくても自然治癒することはあります。インフルエンザに感染した場合、高熱が3~4日続き関節痛、だるさ、喉の痛みなどを伴うことがあり、症状が回復するまで1週間ほどかかります。治療薬を使用することで、高熱が出ている時間を縮めることが期待でき、持病(呼吸器疾患、心不全、腎疾患、免疫不全)を持っている方の合併症リスクを減らしてくれることもあります。高齢者や幼児も抵抗力が弱く、治療することが望ましいでしょう。

yjimage2

Q:インフルエンザと「学校保健安全法」
A:学生の場合、インフルエンザ発症後5日を経過し、解熱した2日を経過するまで休学しなければならないと決められています。社会人の場合、仕事を休まなければならない法律はないですが、学校保健安全法と同様の日数の休職をしなければならないと言われています。

Q:ワクチン以外の予防は?
A:一般的予防方法/マスク、手洗い、うがい
  健康管理/十分な睡眠、栄養、疲れをためない
  生活環境/部屋を加湿する(加湿器使用)、人ごみを避ける

4a

☆2回に分けてインフルエンザについてお伝えしましたが、参考になりましたか?
予防して、元気にこの冬を乗り切りましょう!!

励みの言葉

こんにちは、デイサービスセンターふれあい高川の伊藤です。

先日、デイから自宅へご利用者をお送りする際、隣人の方が職員に声をかけてくださいました。

「素敵!いつも気持ちいい対応をしてくれている。あなたを含め、他の職員の皆さんも。上司の人にも伝えておいてください。」

お褒めの言葉、本当にありがとうございます!
暖かい言葉は人の心に灯をともし、人を前向きに動かします。
励みになるので、職員に伝えさせていただきました。

私たちの提供しているサービスが、このようにご利用者・地域の方に認めていただけることは、管理者として無上の喜びです。

日々、心のこもったケアを実践してくれている職員を誇りに思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

職員のみなさん、本当にありがとう!!

いただいた言葉を励みに、これからもご利用者や地域の方にご満足いただけるよう、職員一同努力してまいります。

花いっぱいプロジェクト&訪問のひとこま

ケアプランセンターほほえみの田中です。
本年もよろしくお願いします。

全国的にインフルエンザが猛威をふるっております。
手洗い・うがいを細目に行い、予防に心がけていただきたいと思います。

さて、中豊島介護サービスセンターでは地元の市立第四中学校の「花いっぱいプロジェクト」に参加しています。
これは、四中生とともに近隣の保育園児や施設利用の高齢者の皆さん・事業所が一緒に苗づくりから参加し、丹精込めて育てた花の苗を、事業所などで植え育て、町中をお花でいっぱいにしようという取り組みで、今年で2年目になります。
CIMG2310
先日、苗の贈呈式が行われ、今年も中豊島介護サービスセンター入り口はいただいたパンジーのお花でいっぱいになりました。
お花眺めていると、少し春を感じます。

CIMG2311

 

田中が担当しております吉田様をご紹介させていただきます。
吉田様は私が訪問するといつも笑顔でむかえてくださいます。
「みんなに元気になってもらうことがうれしい」と口癖のようにおっしゃり、お友達などには手紙やプレゼント・自分で撮った風景やお花の写真などを渡されています。
自宅内も時節に合わせて飾りつけを行い、時間の流れを楽しんでおられるようで、私の訪問の一つの楽しみになっております。

CIMG2309

玄関の飾りつけ

 

写真はお正月用の飾りつけで、小正月が過ぎると変更されるのだそう。
私も時節を楽しむ気持ちの余裕を持ちたいと思います。
これからも、楽しみに訪問させていただきます。

新年に思う ~高川校区 新年賀詞交歓会~

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
高川介護予防センターの伊藤です。

1/12(土)、高川校区「新年賀詞交歓会」に出席させていただきました。
校区各団体、住民の皆様に加え、行政、小中学校、図書館、病院、地域包括支援センター、介護施設等の関係者も一堂に会し、毎年盛大に行われます。

毎年恒例、年男年女による鏡開き

毎年恒例、年男年女による鏡開き

今年も普段お世話になっている地域の皆様と、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。(当日誕生日であった私を、参加者の皆様がハッピーバースデーの大合唱でお祝いしてくださいました!)

個性豊かな各団体長の皆様は、お話上手で、人情味にあふれ、懐の深い人格者ばかり。
人として、人生の先輩として大変多くのことを学ばせていただいています。

「賀詞交歓会」をはじめ、「高川まつり」や「敬老の集い」といった地域行事に参加させていただき感じるのが、高川校区のみなさまの「家族のような暖かさ」「住民みんなで地域を良くしようとする思いの深さ」

地域の皆様に学び、共に汗をかいて「安心して暮らせる福祉のまちづくり」を推進することが社協職員の本分であることをあらためて思い、今年も一人でも多くの笑顔を生み出せるよう頑張ってまいります。

♡介護予防センター1月の予定です♡

あけましておめでとうございます。
福祉サービス課、大島です。
今年もよろしくお願いいたします。

大晦日、お正月はいかがでしたでしょうか。
1月7日は春の七草ですね。
お正月で疲れてしまった胃腸を休める日です。
せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)をお粥さんにして食べるとお腹に優しいとされています。
お正月に美味しいご馳走をたくさん食べて、お腹を休ませる。
先人の知恵ですね。

庄本介護予防センターが空調工事中で入館することができませんが、隣にあります「庄本センター」2階で「ふれあい介護予防教室」「シルバーパワーアップ教室」を開催させていただいています。

「庄本センター」です。

「庄本センター」です。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

今日はクリスマス。タオルを使った体操で体を動かします。

タオルを使った体操で体を動かします。

介護予防センター1月の予定をお知らせします。

庄本ふれあい介護予防教室    庄本シルバーパワーアップ教室
高川ふれあい介護予防教室    高川シルバーパワーアップ教室

今年度も残り3か月。
介護予防センター全員で頑張りますので、ぜひ遊びに来てください。
みなさまのお越しをお待ちしています。