管理グループ田中です。
12月28日(土)にヘルパーステーション栗島管理者と一緒に地域防犯歳末警戒に参加させていただき、豊中防犯協議会中豊島支部のみなさんと地域内の防犯パトロールをしました。
栗島管理者と田中は城山町チームに入れていただき、中豊島福祉推進協議会の奥村会長、城山町2丁目自治会の辻原会長、6人のメンバーで地域を巡回しました。
寒さ対策をして、拍子木、反射タスキ、LEDライトを身につけて、19時に曽根東センターを出発。「火の用心」と拍子木を鳴らします。カンッカンッと力強く鳴り響く拍子木の音はとても心地いいです。パトロールの途中で地域に関するお話も聞かせて頂きました。旧地名は岡山でしたが、お城があったことが由来で、城山町となったそうです。
約1時間巡回し、20時に曽根東センターに戻ってきました。参加された皆様おつかれさまでした。
地域の方々と交流できる機会を持ててうれしく思います。
次回もぜひ参加させていただきたいと思います。