第四中学校「花いっぱいプロジェクト」

こんにちは、ヘルパーステーションの中元です。

寒い日が続いていますが、お身体の調子はいかがですか?
インフルエンザや風邪が流行っていますので、気を付けてくださいね。

今年も豊中市立第四中学校では「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」を実施してくださいました。
昨年の10月に1200株もの花の苗を、私たち中豊島介護サービスセンターの職員をはじめ、近隣の子ども園の園児や高齢者施設の皆さんも参加し、みんなで一緒に植え付けを行いました。

1200株の苗がこんなにきれいに咲いています。

1200株の苗がこんなにきれいに咲いています。

今年1月には「譲渡式」が行われ、早速、センターの玄関前に植えさせていただきました。
四中生が丹精込めて咲かせたたくさんのお花が、訪れる方はもちろんのこと私たちの心を癒してくれています。

中豊島介護サービスセンターの玄関前です。

中豊島介護サービスセンターの玄関前です。

IMG_0590

「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」には昨年から参加しています。
第四中学校のみなさんとともに、花いっぱい・笑顔いっぱいの地域にしていきたいと思います。

中学生のみなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

優しい手

こんにちは、デイサービスセンターふれあい高川の伊藤です。

さて、介護に携わる人に必要なものは、「知識」、「介護技術」、「疾病理解」、「思いやり」、「倫理観」、「人権感覚」等々・・・・・ 色々ありますが、

私は
「イマジネーション(想像力)」
が最も大切と考えています。

今は介護が必要なご状態になられても、子供の頃は元気に駆け回り、勉学に励み、恋をし、戦争を経験し、経済成長の一翼を担い、結婚し、子が生まれ、家事をし、子を育て、孫を抱き、配偶者との永遠の別れをし・・・

普段のケアの中で、声にならない声に耳を澄まし、老化を伴う身体からご利用者様の歴史(人生)に思いを馳せ、推し量る力が備われば備わるほど、深みのあるケアができると考えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

104歳のご利用者様の手。
人生の喜び、悲哀を包み込んできたその手は、穏やかで、とても優しい手をしています。

これからの介護を担う若い世代の方には、目に見えないものを大切にしてほしいと思います。

寒さ吹き飛ぶ、シナプソロジー!

こんにちは、高川介護予防センターの酒井です。

毎日寒い日が続きますね~

庄本介護予防センターの空調工事に伴い、昨年12月より隣の庄本センター2階に場所を移して開催している、庄本ふれあい介護予防教室
場所が変わっても、みなさん変わらずお越しくださり本当にありがたいです!

ある参加者の方に聞くと・・・
「だって、隣の建物に変わっただけやろ~(笑)」と、つっこみが
そうです(笑)、そうなんです!!
でも、私たちはそう言いながらも変わらず来てくださるみなさんに本当に感謝しております。
みなさん、本当にありがとうございます!!

今回は、そんな寒さにも負けない、元気いっぱいの庄本ふれあい介護予防教室の様子をお伝えします!

まずは下肢運動からスタート

IMG_6688

皆さん真剣そのものです!

介護予防インストラクター近藤の指導にも熱が入ります!

「みなさん、筋力をつけてカモシカのような足になりましょう~!」

IMG_6691

時々笑いも交えながらプログラムは進んでいきます。

さあ、次はカラーボードを使った下肢トレーニングと脳トレーニングです!

IMG_6694

ランダムに指示される色と数字のところに足の甲に乗せたお手玉を置いていきます。
これが結構難しいんです~

でも、これが脳や下肢にとてもいい刺激となり、明日からの健康維持につながります

IMG_6698

みなさんの集中力がすごいです!

IMG_6714

近藤の笑いを交えた熟練の進行に、みなさんどんどん引き込まれていきます!

この介護予防教室のいいところは、皆で触れ合いながら、楽しんで介護予防ができるところ。

IMG_6719

自然と笑顔もこぼれてきます~

60分間フル活動した脳に糖分を

IMG_6699

人気はカンロ飴です~

庄本ふれあい介護予防教室は毎週火曜日、木曜日の13:30~庄本センターにて開催しています。
65歳以上の方ならどなたでも参加できます。
参加費は200円です。

IMG_6703

IMG_6695

IMG_6716

お気軽にお越しください~

♡介護予防センター2月の予定です♡

こんにちは、福祉サービス課の大島です。

寒さが一段と増す時期になり、乾燥が気になる今日この頃です。
風邪やインフルエンザが流行しているので、気を付けてくださいね。

2月といえば「節分」です。
子どもの頃、炒った豆を歳の数だけ食べましたが、豆の数が少なくて残念だったのを
覚えています。
「節分」という言葉には「季節を分ける」という意味があるそうです。
昔の日本では「春は一年の始まり」として特に大切にされ、春が始まる「立春(2月4日頃)」の前日、冬と春を分ける日である2月3日を「節分」と呼ぶようになったんだそうです。

足を上げて、筋力UPです。

足を上げて、筋力UPです♪

介護予防センターの予定をお知らせします。

庄本ふれあい介護予防教室     庄本シルバーパワーアップ教室
高川ふれあい介護予防教室     高川シルバーパワーアップ教室

寒い日が続きますが、お身体に気を付けて、ぜひセンターへ遊びに来てくださいね。
『笑う門には福来る』というように、みんなでたくさん笑って元気になりましょう。
スタッフ一同、みなさまに会えるのを楽しみ、お待ちしています。