こんにちは。管理グループ田中です。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
暑さに負けず、7月20日(土)~21日(日)能登半島地震 被災地支援に行ってきました。
今回の被災地支援の参加者は在宅福祉課 砂場次長、中央包括支援センター井口さん、松澤さん、管理グループ 田中で、豊中社協本部の職員とボランティアさんと一緒に活動しました。
移動は新幹線チームと車チームにわかれ、私たちは車チームで移動しました。
初日は、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターの1.5次避難所を見学しました。
スポーツセンターにはトレーニングルームやプールがあり、サブアリーナにパーテーションで仕切られた個室がならんでいました。避難生活を続ける高齢者の方々が過ごされていました。
次に内灘町の被災状況の確認に行きました。
液状化被害の大きかった内灘町は、同じ方向に傾いた電柱と隆起した地面に立つと自分が傾いているのか、景色が傾いているのかわからない感じでした。被災建築物の判定を受け、「危険」「要注意」の貼り紙のついた建物がたくさんありました。判定ステッカーが貼られた家に住んでいる人もおられました。
今日は金沢市に戻り宿泊します。
明日は輪島市に行きます。報告は後編に続きます。