こんにちは。
高川介護予防センターの下木原です。
桜満開の4月13日(木)、平成29年度のシルバーパワーアップ教室がスタートしました。
今回も、健志整骨院の大坪院長が、一人ひとり身体の状況をお聞きし、個別のプログラムを作成していきます。
ストレッチや体幹トレーニングを中心に、半年後、1年後も変わらず元気で過ごすため、転倒しにくい身体作りをしていきます。
今回は、ストレッチや体幹バランスを整える運動を行いました。マットに横になることができなくても、しっかりサポートで別メニューの体操を行います。
身体を動かすことが得意な皆さんですが、久々のストレッチで「痛たた・・・」
翌日、筋肉痛になられたようです・・・
継続は力!みなさん、真剣な表情でプログラムに取り組んでいらっしゃいました。
3か月後の体力測定の結果が楽しみです!!
豊中市社会福祉協議会が運営する介護予防センターでは、気軽に、楽しみながらできるプログラムで、介護予防と健康づくりのきっかけをつくっています。体力低下や物忘れが気になりだしたら、是非、下記までお問い合わせください。
高川介護予防センター 豊南町東1-1-2 ☎ 06-6335-0668(担当:下木原)
庄本介護予防センター 庄本町3-1-15 ☎ 06-6336-0842(担当:近藤)