ホームヘルパーのお仕事

こんにちは、ヘルパーステーションの津田です。

 

暑い夏が過ぎようとした途端に「秋雨前線」に「台風」と、とっても不安定な気象状態…

昨日の台風16号、みなさま大丈夫でしたか?

ヘルパーはそんな台風の中でも、バイクや自転車で利用者さまのお宅を訪問しています。

 

今回は、利用者と一緒に家事をしたり外出したりするヘルパーのお仕事をご紹介します。

ヘルパーと一緒に夕食を作りました。

ヘルパーと一緒に夕食を作りました

今日のメニューは、焼き魚・ナスの煮浸しに野菜サラダ。栄養バランス満点かつヘルシーで、お味もバツグン。

 

ヘルパーと一緒に掃除をします

ヘルパーと一緒に掃除をします

毎日整理整頓された、とてもきれいなお部屋です。

 

取り入れた洗濯物を一緒にたたみます

取り入れた洗濯物を一緒にたたみます

たたんだ後、引き出しの中にきちんと種類分けして入れてもらいました。

 

毎日、血圧・体重測定をします

毎日、血圧・体重測定をします

日々の健康管理もヘルパーの大事なお仕事です。

 

よし!あしたも元気に過ごせるぞ!と思っていただけることがヘルパーの幸せ♡

そんな思いを胸に、日々がんばってまーす。

まつりへGO! 仕事へGO!

こんにちは、ヘルパーステーションの贄です。

 

城山町に拠点を置き、4か月が経ちました。
地元、中豊島校区の夏まつりにお手伝いとして参加させていただきました

当日は、朝から私たちの事務所のある中豊島介護サービスセンターの駐車場で献血活動を、

IMG_2316

中豊島まつり 2016年7月30日(土)

夕方からは、中豊島小学校のグラウンドで模擬店のお手伝い。

準備から全て地域の方々で作りあげたおまつりで、皆さんの笑顔が素晴らしかったです。
今年はお手伝い程度でしたが、来年は是非参加させていただきたい と思ってます。
そんな地域のみなさまからパワーをいただき、もちろん訪問活動もがんばってます。

朝8時半頃、事務所を出発。自転車でGO!バイクでGO!

今日もたくさんの利用者に「こんにちは」の笑顔を届け、
「ありがとう」の笑顔をいただいて帰ってきます。

 

豊中市社会福祉協議会ヘルパーステーションごあいさつ

はじめまして!

豊中市社会福祉協議会ヘルパーステーションの贄です。

 

私たちヘルパーステーションでは、86名のヘルパーさんたちとともに、城山町を起点に千里中央から庄内まで、豊中市全域において訪問援助活動を行っております。

ヘルパー全体写真3

 

「地域に根差した活動を!」をモットーに、暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、日々利用者さんのお宅を元気に訪問しています。

ヘルパー便り12号

 

一緒に活動していただけるヘルパーさん、大募集中です!!

 

今後ともどうぞよろしくお願いします。